密かに大人気! 憧れのステンドグラスを自分で作る方法

海外、特にヨーロッパに出かけると、目に飛び込んでくるのが、ステンドグラスを使ったカフェやインテリアショップ。季節や時間によって異なる光の差し込み具合で、印象も変わるので、ステンドグラスがある場所はついつい長居してしまいます。
そのカラフルな色彩やセンスあふれるデザインに多くの女性が魅了される“ステンドグラス”。実は手作りできるって知っていましたか?
密かに大人気! 憧れのステンドグラスを自分で作る方法の1枚目の画像

最近では、様々な手作りワークショップが開催されていて、定員オーバーになってしまう程の人気なのだとか。

「作ってみたいけど、不器用なもので……」という方もご心配なく。実は意外と簡単にできちゃいます! 
今回は、コンテンポラリーグラス作家(矢口恭子さん、真野江利子さん)のユニット”nido”が贈る「シンプルなデザインと自由な発想で作る11のアイデア集 パリのプチホテル風 手作りステンドグラスランプ」から、ステンドグラス作りの基本をご紹介しましょう。

目次

ステンドグラスを作るのには何が必要?


そもそも、ステンドグラスを作るのには何が必要なのでしょう?
まず用意するモノは、
・ルーター(ガラス研磨機)
・定規(ガラスカットの定規)
・グロージングプライヤー(ガラスを割ったり削ったり、形を整える工具)
・ほうき(ガラスを切った破片が散らかっていると使用する板ガラスが割れてしまうので、こまめに掃除が必要です)
・ガラスカッター(ガラスを切る時にオイルをつけて使用するカッター)
・ハンダ
・ハンダごて などなど。

これだけ読むと、「あぁ無理かも」と思ってしまいそうですが、DIYグッズ、と思えばハードルが低くなるかも? ならないという方はワークショップに参加すれば、工具は貸してもらえますので、まずはワークショップなどに足を向けてみるのがいいかも。

ガラスを切る、という基本から


ステンドグラスの基本はガラスを切るところから。
どうやって切るかというと
1.ガラスカッターの刃先に“カッティングオイル”をつける。
ガラスカッターの刃先に“カッティングオイル”をつける
ガラスカッターの刃先に“カッティングオイル”をつける

2.切りたいラインの3ミリ内側に定規をあてる。左手で定規を抑えながら写真のようなグリップで手前から先へゆっくりと適度な力で一気に! 二度切りは禁止。思い切りの良さが必要です。
二度切りは禁止!思い切りの良さが必要
二度切りは禁止!思い切りの良さが必要

3.必ず軍手をして、線を中心にして両手で板チョコを割るようにして一気に割る。

4.割った側面を、2~3回摺り合わせてガラスのバリをとる。

5.作業台の上にこぼれたガラスの粉をほうきとちりとりで片付ける。

といった感じ。以外と簡単でびっくり! 私は、てっきりヘルメットをかぶり、ものすごく重たくて危ない機械で火花を散らしながら、ガラスを切るのではと想像(妄想)していたので驚きました。

次に、ガラスをくっつける。ハンダ付けの基本


ガラスの部品が揃ったら、次はそれらを繋ぎ合わせなくてはなりません。
ここでハンダを使ってくっつけていきます。ハンダとは、鉛とスズを主成分とした合金で、ハンダごてを使って簡単に溶かすことができる金属なのだそう。まず、カットが終ったガラスの小片の縁に銅のテープ(カッパーテープ)を張り、フラックスを塗って、ハンダが付きやすくなるよう下地を整えた上で、ハンダごてで滑らかにのせていきます。
ガラスの部品が揃ったら、次はそれらを繋ぎ合わせなくてはなりません
ガラスの部品が揃ったら、次はそれらを繋ぎ合わせなくてはなりません

1.ハンダが多すぎると、こてから垂れてしまうので、1秒当てて乾かすくらいが適量。

2.まずガラスとガラスの接点をハンダの玉で留めていく。

3.カッパーテープの上にすべてのハンダの玉を伸ばして繋いでいく。

4.裏面と側面もハンダを載せて繋ぐ。ただし、裏面は点どめしなくてもよい。

――この作業の連続がステンドグラス作りの基本なんです。

基本をマスターすると


基本をマスターすれば、クリスマスのオーナメントやランプ、トレイやキャンドルホルダーなどが作れます。例えば本書より「マグノリアのお花のランプ」の場合、

1.カットして研磨したガラスカッパーテープを巻きハンダ付け。ガラスパーツを並べて、接点をハンダで点留めします。
密かに大人気! 憧れのステンドグラスを自分で作る方法の5枚目の画像

2.こうして花びらができたものを今度は組み立てていきます。
密かに大人気! 憧れのステンドグラスを自分で作る方法の6枚目の画像

密かに大人気! 憧れのステンドグラスを自分で作る方法の7枚目の画像

3.最後に全体をハンダ付けして、アンティークパティーナを塗り、ソケットアナにソケットを装着すればできあがり!
密かに大人気! 憧れのステンドグラスを自分で作る方法の8枚目の画像

実際はもっと詳しく説明されていますが、一通りの流れとしてはこんな感じ。
こんなにキュートなランプを自分で作ることができたら、自宅での生活もより愛しくなりそうですよね。
nidoさんは、一昨年に「おしゃれなパリ風 自作ステンドグラス入門」を出版。本書はすべて型紙付きなのですが、その全てを作られた熱心な読者さんもいたんだとか。一度作ったらやみつきになるステンドグラス。思いきって自分で作ってみてはいかがでしょう? 作る喜び、できあがった時の嬉しさ、日常使い続けるシアワセ、新たな世界が待っているかもしれません。
(ミカマイコ)

この記事を書いたライター

ミカマイコ
ライター。主に女性誌で、美容・グルメ・旅行・ファッション・ブライダル等、幅広く担当。趣味はスパ巡り。バリ島やタイ、フランスやLAのスパもお気に入り。

関連記事