髪の乾燥には何が効果的? パサつきを防ぐ乾燥対策乾燥

空気が乾燥するこの時期、お肌だけでなく髪も乾いてまとまらなかったり、パサついたりしていませんか? とはいえ、オイルをつけすぎるとペタンコに(涙)。なるべくなら、この時期でも艶々した髪を目指したい。
……というわけで、今回は、全国各地500店舗以上の美容室で講習を行うYutaka Hairのスタイリスト、メーカーのインストラクターも務める羽田喜一さんに乾燥ヘア対策をお伺いしました!

目次

乾燥ヘア、まず何をしたらいいですか?


正直に言うと、夏の紫外線やカラーやパーマなどケミカルのダメージによって傷んだ髪は残念ながら、カットしなければ治らないんです。ですので、本来は、傷めない技術や知識を持った美容師に、カラー薬剤の選定からデザイン提案までお任せできるのが理想なんですよね。

とはいえ、その美容室がどこまで”髪を傷ませない”ことにこだわっているのか、なかなか判断しづらいですよね。その場合は、スタイリストさんに直接相談してみる。もしくは、最近はホームページにも、傷まないカラー剤やオーガニックシャンプーを使っているなどを明記している美容室も増えてきたので、色々探してみるといいかも知れません。

お店選びの他に、日常でできることはありますか?


髪が乾燥を防ぐには、根本の原因である、活性酸素やアルカリを残さないこと! 簡単に言うと、パーマやカラー、シャンプー・リンスの後に残る髪に悪さをする悪玉が髪の毛を老化させます。ですので、ジメチコンなどのシリコーンが入っていないシャンプーやSODやヘマチン、ポリフェノールなど内容成分に抗酸化成分配合の物や最近注目のフルボ酸(フムスエキス)配合の物などもオススメです。ちょっと面倒かもしれませんが、購入する際にパッケージに書かれた成分をよくチェックしてみましょう。

シャンプーやトリートメントは勿論ですが、水にこだわることで乾燥し易い髪に潤いを与えられるんですよ。保湿効果の高いイオン電解水や炭酸水など髪だけでなく、お肌にも効果的です。炭酸水で顔を洗うモデルさんも多いですが、炭酸水で髪の毛を洗い流しても効果があると思います。

ヘアオイルやクリーム、どう選んだらいいですか?


乾かす前にクリームなどの保湿効果高い物を付けて、ドライヤーをした後にオイルでツヤツヤ仕上げがオススメです。
成分表示に、ジメチコン=シリコーンが初めの方に書かれている物よりも、天然の油分やエキス成分が先に書かれている製品のほうが化学物質が髪に残り過ぎず健やかな髪を実感できますよ。

明るめのカラーリングをしたら、余計乾燥してしまいました


明るい髪色を求めるカラーリングは髪のメラニンを壊し、保湿効果を低下させてしまいがちなので、私の場合は、健康な髪を保ちたい方には、あまり明るい色はオススメしていません。

最近は、ダークなカラーが流行でもありますし、イメージを変えたいだけなら、色を明るくしないで、様々な雰囲気のカラーでがらりと印象を変えることもできますよ。

私の美容室では、カラーリングでも傷まないアクアハーブカラーというカラー剤を使っているのですが、最近はこうした傷まないカラー剤に注目する美容室も増えてきたので、冒頭でもお話しましたが、ヘアケアを重視しているサロンを探してみましょう。

他に、何かできることはあるでしょうか?


日頃は紫外線などの日焼けに十分気をつけて、髪を洗う前に絡まないようブラシで軽くといて、洗った後はしっかり乾かして下さい。濡れたままの髪はキューティクルが開きっぱなしでタオルで強く擦ったり、枕に擦れて剥がれてしまいダメージの原因となります。また菌が発生しやすくなり、頭皮のかゆみや、抜け毛の原因になりやすいのですぐに乾かすことも大切。
寝る前には軽く保湿クリームなどを付けてブラッシングも摩擦をかけ過ぎない程度に髪を整えておやすみ下さいね。

――羽田さんによると、男性は女性の髪の色よりも、艶の方が気になる人が多いのだそう。確かに髪の色が似合っていても、パサパサに乾燥していると手入れができていない残念な印象になってしまいますよね。

その為にも、ケアの前にまずは乾燥の原因を取り除くというのが大事なようです。そういえば、筆者もカラーをする際に、美容室で2色の色を提案され「どっちも似合うと思うけど、こっちの方が傷まないしツヤ感が出るよ。」と言われたことを思い出しました!
髪がツヤツヤしていると気持ちまで潤ってくるもの。髪の乾燥がお悩みの方は、もう一度、自身のお店選びやヘアケア生活を見直してみるといいかもしれませんね。
(ミカマイコ)

この記事を書いたライター

ミカマイコ
ライター。主に女性誌で、美容・グルメ・旅行・ファッション・ブライダル等、幅広く担当。趣味はスパ巡り。バリ島やタイ、フランスやLAのスパもお気に入り。

関連記事