周りが結婚ラッシュで焦る…“出会いがない”私はどうすれば

発言小町に、「結婚したいけど出会いがない」という投稿が寄せられました。

トピ主さんは27歳女性。何年も彼氏がおらず、周囲は結婚ラッシュでかなり焦っているそうです。以前は友達の紹介や合コンもあったものの、今は皆、結婚してしまいそれには期待できない状態だとか。ご自身の顔は「かわいいほうだと思う」し、社会人サークルにも何度か入ったものの、「人見知りのため長続きしていない」と言います。「何をすればいいか」「出会いの場を教えていただきたい」とアドバイスを求めています。

目次

超本気で取り組むか、自然体な魅力を手に入れるか


トピ主さんと同様の悩みを持っていた状態から結婚に至った女性たちは、どのような流れがあったのか。さまざまなケースを見てきましたが、以下、2パターンがあるように思います。

A.「本気」で結婚を目指し、あらゆることに取り組んだ
B.不安や焦りを手放し、「自然体でいきいきと暮らしている魅力」を手に入れた

Aは、とにかく本気で結婚に向けて取り組んだ人たちです。合コン、紹介、キャンプにサークル、婚活パーティ、お見合い……。お誘いがあればどこにでも出かけるし、自分からも場を作る。さまざまな異性と会う機会を作り、自分に合う人を探し、出会った後の関係性づくりにも熱心。「出会いがない」「好きになれない」「いい人がいない」「婚活がしんどい」などと言っている暇があったら行動する――そのような感じでした。

結婚相手を探す過程は、楽しいことばかりではないでしょう。品定めをされたり、好意を持った異性に嫌われたりすることもある。時間の無駄だと思う瞬間もあるでしょうし、身なりや食事代にお金もかかります。知らない人と話すのが疲れる、という人もいるでしょう。彼女たちもおそらく辛いと思う瞬間はあったでしょうが、それ以上に切実に結婚を望み、その目標達成に「本気」だったのだと思います。

トピ主さんはどうでしょうか。相当の本気と覚悟があるならば、「簡単に弱音を吐かない!何が何でもこの目標を達成する!」と決めて取り組むといいかもしれません。

結婚への執着を手放すことで、縁を掴んだ人たちも


一方、結婚への不安や焦りを手放し、自分の人生を大事に生きるようにしたことで、逆にいい出会いがあり、結婚に至ったという<B>の人たちもいます。身ぎれいにすることは忘れないけれども、恋愛や結婚にばかり集中しない。自分の人生に目標を持ち、「今」を有意義に過ごす。新しい人とも積極的に出会うものの、あくまで自然体で交流を楽しんでいく――。そのうちにBパターンの人たちは無理のない出会いを果たし、一緒に生きていける異性にめぐり合っていました。

恋愛や結婚は、焦るほど空回りしやすいのも事実です。「誰か私を幸せにしてよ……」「結婚していない私は不十分だ」など不満の多いネガティブな精神状態になっているときは、よくないオーラが出ていて、いろんなことがうまくいかなくなりがちです。

逆に、「結婚していてもいなくても、大切な自分の人生なんだ」と心の底から思えている人は、いいオーラが出やすいです。今を楽しみながら、自身も周りの人も大事にして明るく生活することで好循環が起こり、公私ともに“いいこと”も現れてきやすくなるようです。

AとB、どちらが自分に向いているか悩むならば、こんな想定も参考になるでしょう。トピ主さんは、仮に「好きでも嫌いでもないけれど“結婚に前のめり”な男性」がアプローチしてきたらどう思いますか? 「私も結婚したいし、願ったり叶ったりだ。仲良くしてみよう!」とポジティブに思うでしょうか。それとも、「誰でもいいのかな、相手が欲しいだけに見える」「恋愛や結婚の事ばかり考えている男性の魅力がいまいち分からない……」とネガティブに感じるでしょうか。

前者ならば、目的を叶える気持ちが強く、その過程も熱心に頑張れそうなのでAが向いているように思います。後者ならば、性格的に目的主義になりにくく、自然な関係を手に入れたい気持ちのほうが強い可能性があるので、Bのほうが向いているかもしれません。

「自分に合った場所」の探し方は? 新しい場では自分から心を開いていこう


投稿には、トピ主さんのこだわりがいくつか書かれています。「決してイケメン好きではないですが、顔の好き嫌いは結構ある」。ならば事前に写真を見て判断できる婚活を利用するか、あるいは趣味の場でも、体験の機会やホームページなどで参加者の様子を見てみては。

「学歴はそこそこ気にする」ならば、条件設定できる婚活に取り組んだり、学歴の高い同級生や先輩のツテを探したりするといいかもしれません。自分のこだわりを叶えるために確率の高い方法を考えてみるといいと思います。

ただ、「年上女性が多い社会人サークルは少し怖く感じたり、年下が多いところは、あまり会話が噛み合わないと思ってしまう」という一文には少し引っかかりました。それは2~3個のサークルに参加しての感想ではありませんか? 少ないサンプルで断定してしまうのはもったいないと思います。たまたま参加したサークルに気が合う人ができなかっただけだ――と楽観的に考えていきましょう。

「人見知りだから長続きしなかった」という記述もありますが、恋愛も広義では人間関係です。自分から心を開いて歩み寄ろうとしなければ、友達や知り合いって中々できないですよね。大人になると、「仲間に入る?」と世話を焼いてくれる人も少ないですし、知り合いのいない新しいサークルで打ち解けて友達を作りたいなら、苦手でも、最初は自分から話しかけるなどして、多少は頑張らないと難しいのかなと思います。

また、趣味サークルは興味関心が近い人たちが集まって、それを媒介にしながら交流を楽しむ場です。好きなことをいきいきと楽しむなかで、気の合う異性や同性友達が増えていけば、副次的に恋愛のチャンスも出てくるかな……というくらいです。恋愛対象ではない方と仲良くする時間も多くあるでしょうし、恋愛ばかりが目的だと場から浮いてしまう可能性もあります。活動自体に興味がないならば、出会いや婚活を目的とした場のほうが効率はいいでしょう。社会人サークルでの出会いを期待するならば、あくまで「活動を楽しむこと」をメインに据え、自分が本当に興味のある内容や、気の合いそうな人たちがいる場所を根気よく探し、自分から仲良くなろうと努めることが大事だと思います。

結婚した女性たちの経験談を聞いてみよう


周囲の友達が結婚ラッシュというトピ主さん。周りに実例がたくさんあるようなので、「どうやって結婚にまで至ったの?」と話を聞いていくのもおすすめです。「こういう場所には、こういう人がいるらしい」といった身近な信頼性の高い情報も得られるでしょうし、「あの子はこんな風に出会った。彼女はこうだったらしい。じゃあ、私に向いた方法は何だろう?」ということも考えやすいはず。

異性との関わりのなかでは、臆病になったり、見栄を張ったり、プライドを損ねたり、居心地の悪い思いをしたり……。いろいろあることでしょう。でも、そのような経験を通じて、他人を許容する気持ちやおおらかさ、適切な距離の取り方、めげない姿勢なども備わっていくように思います。

たとえ「失敗した」「恥をかいた」と思うことがあっても投げやりにならず、「私はこういう一面があるんだな」「じゃあ、次はこういう風にしてみよう!」と、新たな学びや方策を見出していってくださいね。いい出会いがありますように。
(外山ゆひら)

この記事を書いたライター

外山ゆひら
対人関係、心や生き方に関する記事執筆が中心のフリーランスライター。読売新聞が運営する「発言小町」の相談コラムや、「恋活小町」を担当する。文芸、カルチャー、エンターテイメント方面を日々ウォッチしている。

関連記事