彼女と結婚相手は別 彼女以上の存在になれない女子の特徴
付き合っている彼氏がなかなかプロポーズしてくれない。こんな悩みを抱えている女子は少なくありません。毎回記念日になるたびに「今度こそは!」とドキドキしていても、ことごとくこちらの期待を裏切る彼。
原因は一体何なのでしょうか? 男性に話を聞いてみました。
まず聞こえてきたのが、「彼女と結婚相手はそもそも別でしょ」(27歳男性・メーカー勤務)という意見です。
女性の側は、「20代後半なら相手は結婚を考えてくれるはず」と思うでしょう。しかし、男性の中には、初めから20代で結婚するつもりがない人もたくさんいます。2年、3年と一緒に付き合っていても、「結婚相手は30代で見つければ良い。今は可愛い彼女と遊ぼう」と決め込んでいる人も多いのです。そこの意思疎通ができていないと、女性だけが過剰な期待をしてしまうことも……。
次にこちら、「まだ全然遊び足りないから」。同棲している3つ年上の彼女がいるという男性(26歳男性・人材派遣会社)は、彼女になかなかプロポーズできないと悩んでいました。
その理由については、「彼女と結婚する気持ちはあるけど、社会人になってから合コンとかが楽しくて。とにかくめちゃくちゃモテるようになったから、今のうちにもっと遊んでおきたいんだよね」と話していました。やれやれ……という感じですね。でもこれが男性のホンネなのでしょう。
男性がプロポーズを渋る理由の一つに、「まだ全然貯金がないから」というものがあります。結婚なんて婚約届を出す手続きだけでしょ? なんて思うかもしれませんが、貯金がないことに不安を感じている男性は多いもの。「とりあえず結婚資金が貯まったらプロポーズしよう」と考えているうちに、プロポーズが先延ばしになるのかもしれません。
また、「結婚を匂わせてくる彼女が重いんだよね」(29歳男性・弁護士)という意見もありました。
「最近、やけに子どもの話とか、理想の家族の話をしてくるのが重い。重いと気持ちも離れていくんだよね」。これはちょっとひどいですよね。この時点で、彼女を幸せにする気はないのかもしれません。結婚の話題をされて「重い」と思うような男性とは、結婚しないほうがいいのかも。
くわえて、「金銭感覚が合わない」というのも致命的です。彼氏、彼女の状態でたまにご馳走するくらいならいいけれど、もしこの子がお嫁さんになったら家計を任せられない! こんな不安を感じている男性も少なくないようです。なんでも彼氏に買ってもらおう、払ってもらおうという女性は要注意!
他にも「仕事が軌道にのってきたから、他のことを考えたくない」「今は仕事に集中したい」(31歳男性・自営業)という人もいました。女性が結婚を強く意識しはじめる時期といえば、男性にとっては仕事の勝負どき。彼女と結婚する気がないわけではなく、仕事で頭がいっぱいになっている可能性もあるんですね。
最後にこれ。「じつは別に好きな人がいる」(27歳男性・広告)というパターン。
今の彼女は大切だけれど、それと同じくらい大切な別の女性がいる、こんな人もいるそうです。その女性とは付き合っているわけではないけれど、「この人に完全にフラれるまでは結婚に踏み出せない」(28歳男性・出版社)とか、「元カノとどうしても結婚したい。一度しっかり元カノにプロポーズして、もしフラれたら今の彼女と結婚する」(29歳男性・テレビ局)という人もいました。
知らないところでそんなこと思っているなんて、ショックすぎるぞ……。
もちろん、「彼女が大事すぎて安易に結婚を口にできない」という人もたくさんいます。男性には男性なりの考えがあって、彼女にプロポーズすることを渋っているんですね。一度自分から「結婚のこと、どう思ってる?」と彼に直球を投げてみるのもアリだと思います!
(ヤマグチユキコ)
原因は一体何なのでしょうか? 男性に話を聞いてみました。
1. 彼女と結婚相手は別
まず聞こえてきたのが、「彼女と結婚相手はそもそも別でしょ」(27歳男性・メーカー勤務)という意見です。
女性の側は、「20代後半なら相手は結婚を考えてくれるはず」と思うでしょう。しかし、男性の中には、初めから20代で結婚するつもりがない人もたくさんいます。2年、3年と一緒に付き合っていても、「結婚相手は30代で見つければ良い。今は可愛い彼女と遊ぼう」と決め込んでいる人も多いのです。そこの意思疎通ができていないと、女性だけが過剰な期待をしてしまうことも……。
2. 遊び足りない
次にこちら、「まだ全然遊び足りないから」。同棲している3つ年上の彼女がいるという男性(26歳男性・人材派遣会社)は、彼女になかなかプロポーズできないと悩んでいました。
その理由については、「彼女と結婚する気持ちはあるけど、社会人になってから合コンとかが楽しくて。とにかくめちゃくちゃモテるようになったから、今のうちにもっと遊んでおきたいんだよね」と話していました。やれやれ……という感じですね。でもこれが男性のホンネなのでしょう。
3. 全然お金が貯まっていない
男性がプロポーズを渋る理由の一つに、「まだ全然貯金がないから」というものがあります。結婚なんて婚約届を出す手続きだけでしょ? なんて思うかもしれませんが、貯金がないことに不安を感じている男性は多いもの。「とりあえず結婚資金が貯まったらプロポーズしよう」と考えているうちに、プロポーズが先延ばしになるのかもしれません。
4. 結婚を匂わせてくる彼女が重い
また、「結婚を匂わせてくる彼女が重いんだよね」(29歳男性・弁護士)という意見もありました。
「最近、やけに子どもの話とか、理想の家族の話をしてくるのが重い。重いと気持ちも離れていくんだよね」。これはちょっとひどいですよね。この時点で、彼女を幸せにする気はないのかもしれません。結婚の話題をされて「重い」と思うような男性とは、結婚しないほうがいいのかも。
5. 金銭感覚が違いすぎて不安
くわえて、「金銭感覚が合わない」というのも致命的です。彼氏、彼女の状態でたまにご馳走するくらいならいいけれど、もしこの子がお嫁さんになったら家計を任せられない! こんな不安を感じている男性も少なくないようです。なんでも彼氏に買ってもらおう、払ってもらおうという女性は要注意!
6. 仕事の関係で決心がつかない
他にも「仕事が軌道にのってきたから、他のことを考えたくない」「今は仕事に集中したい」(31歳男性・自営業)という人もいました。女性が結婚を強く意識しはじめる時期といえば、男性にとっては仕事の勝負どき。彼女と結婚する気がないわけではなく、仕事で頭がいっぱいになっている可能性もあるんですね。
7. じつは他に気になる人がいる
最後にこれ。「じつは別に好きな人がいる」(27歳男性・広告)というパターン。
今の彼女は大切だけれど、それと同じくらい大切な別の女性がいる、こんな人もいるそうです。その女性とは付き合っているわけではないけれど、「この人に完全にフラれるまでは結婚に踏み出せない」(28歳男性・出版社)とか、「元カノとどうしても結婚したい。一度しっかり元カノにプロポーズして、もしフラれたら今の彼女と結婚する」(29歳男性・テレビ局)という人もいました。
知らないところでそんなこと思っているなんて、ショックすぎるぞ……。
もちろん、「彼女が大事すぎて安易に結婚を口にできない」という人もたくさんいます。男性には男性なりの考えがあって、彼女にプロポーズすることを渋っているんですね。一度自分から「結婚のこと、どう思ってる?」と彼に直球を投げてみるのもアリだと思います!
(ヤマグチユキコ)
恋愛に関する人気キーワード一覧
この記事を書いたライター
ヤマグチユキコ
コスメと恋愛ネタを書いています♡ キャンドルをつけてリラックスするバスタイムが好き!