汗や湿気でくさくなったスニーカーのニオイがとれる簡単消臭法

汗や湿気でくさくなったスニーカーのニオイがとれる簡単消臭法の1枚目の画像

夏は湿気が多いだけでなく、汗もたくさんかく季節。気づけば、ふだん履く靴たちからニオイが発生していることも……。こんな「靴のニオイ」どうしたらいいのでしょう? というわけで今日は、特にニオイが発生しやすい「スニーカー」のニオイ防御法、そして、全般に使える消臭法やアイテムをご紹介! 

目次

ニオイも汗もこもる「スニーカー」のケア


スニーカーは、歩きやすく走るのにもピッタリですが、汗などの湿気やニオイがこもりやすいアイテムでもあります。そもそも、ニオイの原因は何なのでしょう? 答えは「雑菌」です! スニーカーは、足先を丸ごと包みますよね。そのため、汗などの湿気がこもりやすくなり、雑菌が増えて、ニオイが発生しやすいのです。

できるだけ心がけたいのは、湿気(汗や雨すべて含まれる)を取ること! 帰宅後、すぐに収納するのではなく、陰干しにて風を通し、乾燥させましょう。雨などで大量に水分がしみこんだ場合は、新聞紙を入れて吸い込ませたり、除湿剤を使ったりするとよいでしょう。ちなみに、湿気が多く残っていると、時期によってはカビが生えてしまうこともあるそう……。怖いですね。

ニオイを取るにはできるだけ「湿気」を取ること! なかなか洗えなくてもこれだけ気をつけていれば、スニーカーのニオイ対策は可能なのです。

1.足を清潔にする


カラダの中で、最も汗をかくといわれているのが足。靴のケアも大切ですが、「汗」が残りやすい足そのもののケアも重要です! しかも足は、靴などでスッポリおおわれていることがほとんど。つまり、汗をかきやすいのに、汗がこもってしまいやすいという場所なのです。

まず、足からニオイが出る仕組みについて! 足にある汗腺から汗が出ると、雑菌のごちそうである角質をやわらかくします。すると雑菌たちが角質を分解し、ニオイが生まれます。じゃあ、足を清潔にする方法って? まず大切なのは、雑菌たちが多く住むところ(つま先やかかと、土踏まず)を丁寧に洗うこと。雑菌たちのごちそうである角質のケアも忘れずに! もちろん、お風呂に入るのはマストです。こうして清潔にしておけば、足からのニオイがはまりやすくなるそう。足用のシートやスプレーを併用するのもよいですね。

2.消臭アイテムを使う


今度は、靴自体のケアに使える「消臭アイテム」について。

1つ目は「重曹」。袋(もう使わないストッキングなどでも可)に「重曹」を入れ、靴の中に入れましょう。なんと重曹が、水分とニオイの両方を吸い込んでくれるそうです。そもそも、重曹はどうやってニオイをおさえるのでしょう? 汗は酸性、重曹はアルカリ性のため、中和して消臭してくれるのです。

2つ目は「10円玉」。銅には「微量金属作用」と呼ばれる仕組みがあります。詳細な仕組みはまだ判明していないそうですが、銅が持つ「銅イオン」が細菌などの働きをおさえることは分かっているそう。これにより、10円玉を靴の中に入れておくと、雑菌の働きをおさえて、消臭につながるそうです。ただ、使う際はできればピカピカの10円玉を使うとよいそうですよ! 10円玉ならすぐ手に入るため、やりやすそうな消臭法ですね。

「靴のニオイケア」と一口にいっても、方法はいくつもありました! 靴そのものの手入れ、足の手入れ、発生してしまったニオイをおさえる方法などなど。汗と湿気の多い夏、ニオイを気にせずに、好きな靴を楽しみませんか? 
(らくしゅみっくす)

この記事を書いたライター

らくしゅみっくす
大切なのは潜在意識、内側から変化を。編集兼ライターでビジネス、ライフハック、マネー術、美容、ファッションなど担当。受付嬢等の経験から心理分析も。音楽、動物、自然が好き

関連記事