体の疲れを取るヨガのポーズ 体幹を鍛えてダイエット効果も!【静加YOGA】

体の疲れを取るヨガのポーズ 体幹を鍛えてダイエット効果も!【静加YOGA】の11枚目の画像

気温の変化によって、肩こりや頭痛など体の不調を感じている方もいるのではないでしょうか。そんな時でも無理をせず簡単に体の疲れを癒し、リフレッシュできるヨガのポーズを紹介します! バランスをとることでしっかり体幹が鍛えられ、正しい姿勢の改善にもつながりますよ☆

目次

簡単に体のバランスが整う“ヤシの木のポーズ”


(1)肩の力を抜き、背骨を伸ばして山のポーズで立ちます。この時、脚の内側に体重をかけるように意識しましょう!

(2)手のひらを正面に向け、吐く息でお腹を軽く引きしめます
体の疲れを取るヨガのポーズ 体幹を鍛えてダイエット効果も!【静加YOGA】の2枚目の画像


(3)吸う息で両腕を下から前を通って上へあげます。半円を描くようなイメージです
体の疲れを取るヨガのポーズ 体幹を鍛えてダイエット効果も!【静加YOGA】の3枚目の画像


(4)かかとをゆっくり上げます
体の疲れを取るヨガのポーズ 体幹を鍛えてダイエット効果も!【静加YOGA】の4枚目の画像


(5)腕の幅を広げ、手のひらを大きく指先まで開きます
体の疲れを取るヨガのポーズ 体幹を鍛えてダイエット効果も!【静加YOGA】の5枚目の画像


(6)5回ほど呼吸をし、吐く息でもと来た道を通って腕を下ろします。かかとも一緒に下ろしましょう
(7)まっすぐ立って一呼吸します

効果


バランスをとり美しい姿勢を保つ、集中力を高める

お尻を締めながら行うと脚がプルプルしてくると思うので、その感覚を楽しんでみてください♪ シンプルなポーズですが、簡単に体のバランスを整えることができます! 疲れて帰ってきた時などにおすすめですよ♡

肩甲骨や肩周りをやわらかくする“ワシのポーズ(立)”


(1)先程と同じように山のポーズで立ち、膝を曲げます
体の疲れを取るヨガのポーズ 体幹を鍛えてダイエット効果も!【静加YOGA】の6枚目の画像


(2)右脚のももが上になるように、右脚を左脚に絡ませます。頑張れそうな方はつま先で立ちましょう
体の疲れを取るヨガのポーズ 体幹を鍛えてダイエット効果も!【静加YOGA】の7枚目の画像


(3)ひじが90度になるように左腕を上げます
体の疲れを取るヨガのポーズ 体幹を鍛えてダイエット効果も!【静加YOGA】の8枚目の画像


(4)右腕が左腕の下になるように下から絡ませます。両手の親指が自分の方を向くように頑張ってみましょう!
体の疲れを取るヨガのポーズ 体幹を鍛えてダイエット効果も!【静加YOGA】の1枚目の画像


(5)背中をまっすぐ伸ばし、肩甲骨が広がっていることを感じながら呼吸を行います。肩と耳の距離を離すように意識してみてください

(6)吐く息で背筋をまっすぐに保ちながら、指先が遠くになるように前に倒していきます。いけるところまできたらキープしましょう!
体の疲れを取るヨガのポーズ 体幹を鍛えてダイエット効果も!【静加YOGA】の9枚目の画像


(5)5回ほど呼吸をし、吸いながら来た道を通ってゆっくり戻します。そして吐きながら手足を解放させましょう。反対側も同様に行います

効果


肩こり緩和、二の腕を引き締める、集中力を高める

背中が丸まってしまう方が多いので、肩甲骨が開いた状態で背中をまっすぐ保つように意識してみましょう。肩甲骨や肩周りを動かすポーズなので、朝起きて行うと気持ちがいいですよ♪ 学校やお仕事前にぜひ取り入れてみてくださいね!

ヤシの木のポーズに合わせたウエアに♡
ヤシの木のポーズに合わせたウエアに♡


朝起きた時や寝る前にちょっと体を動かすだけで疲れた体をリフレッシュできます。一緒に体幹も鍛えられるので、痩せやすい体作りもしちゃいましょう♪

また、定期的に静加YOGAレッスンを開催しています♡ 興味のある方はぜひSNSなどでチェックしてね♪
(武田静加)

この記事を書いたライター

武田静加
モデル。1988年5月17日生まれ。栃木県出身。 20歳の頃から雑誌「Happie nuts」専属モデルとして活躍。現在は、モデル業の傍ら、ヨガインストラクターとしても精力的に活動中。

関連記事