他人がうらやましい… 仕事も恋愛も、人生に納得がいかないときのヒント

発言小町に「自分の人生に納得いきません(仕事・結婚)」という投稿が寄せられました。交際半年の彼氏にプロポーズされたものの、「少し好きな気持ちが下がっている」ため即答できず、保留にしているという33歳・女性のトピ主さん。加えて、仕事も満足できない状況下にあるそうです。

(C)LAURIER PRESS
(C)LAURIER PRESS

きつい同性の先輩がいる上に、同期が全員東京に異動、自分だけが取り残されてしまった気分になっているとか。「自分の状況に納得ができず、仕事も結婚も他人の幸せをうらやんでばかり、苦しいです」と心境を吐露しています。

目次

自分の人生を決断するために。一つひとつ、問題を切り離して考えていこう


トピ主さんの悩みを、少し整理してみましょう。投稿からは、【地元で彼氏と結婚する人生】と、【友達もいて、実家もある東京で過ごす人生】の二択で、心揺れている様子が読み取れます。

他人がうらやましい… 仕事も恋愛も、人生に納得がいかないときのヒントの2枚目の画像

「今住んでいる町で彼と結婚して、このままの仕事を続けて、早く出産してこの町で生きていくのが正しいと思う。自分も少し前まではそれを望んでいたが、なぜか納得がいかないのです。仕事を辞めて地元の東京に帰って環境を変えようかと思いますが、そうなると彼氏との結婚も遠のいてしまうかも」……とのこと。

納得できないまま“渋々”どちらかの道に進んでも、必ず後悔は残ってしまうでしょう。できるだけ満足のいく人生を送るためには、“世間的な正しさ”を基準にせず、自分の心としっかり向き合うこと。その上で、「私はこうしていこう」と自分で納得して意思決定ができるよう、一緒に考えていきましょう。

1.「結婚への意思が固まらないこと」を彼氏に正直に伝えてみよう


他人がうらやましい… 仕事も恋愛も、人生に納得がいかないときのヒントの5枚目の画像

今、あなたを悩ませているのは、「現在の彼との結婚」「東京暮らし」「今の職場」の3つのテーマですよね。ひとつずつ問題を切り離して考えていきましょう。

まずは、現在の彼氏との結婚について。「付き合ってまだ半年」「会うのは週1程度」「好きな気持ちが下がり始めている」という状態の今、「結婚を決めてしまっていいのだろうか」とのこと。彼を決定的に嫌いになったというわけではないようですし、いきなり「結婚か破談か」と極論で考えず、いったん、“納得して結婚する未来”への行動を起こしてみてはいかがでしょうか。

例えば、彼氏に「半年では結婚を決断できない。もう少し交際の期間が欲しい」と素直に伝えてみる。自分の気持ちが固まる時間を待ってくれるかどうか、その後の態度などで、彼の良さを再認識できるかもしれません。あるいは冷め切ってしまうこともあるかもしれませんが、いずれにせよ、そうした変化は決断の後押しにもなるはずです。

2.東京に行けば、ずっと「ハッピーな生活」が送れるの?


他人がうらやましい… 仕事も恋愛も、人生に納得がいかないときのヒントの4枚目の画像

続いて、東京暮らしについて。地元である東京に戻りたくなった理由は、同期が皆そちらに転勤になってしまったからだとか。「自分だけが取り残されてしまった」とのことですが、以下の2点も、一度考慮に入れてみましょう。

・今後、友達と遊ぶ時間は、少なくなっていく可能性がある
・異動した同僚が皆、東京ライフに満足しているとは限らない


大人になるにつれて、私生活に大きな変化が出てきます。結婚したり、子供ができたり、そのためにお金が必要になったりで、それまでのような“同期と頻繁に遊ぶような生活”から、自然に遠ざかっていく人も出てくるでしょう。

そのうちにまた異動になる人もいるでしょうし、住む場所も暮らしも、足並みをそろえるのは難しくなってくる。あなたが東京に移ったところで、今のように同期とたくさん遊べる日々を過ごせるのは、よくてあと数年程度かもしれません。

■5年後10年後、「東京」への魅力の感じ方は変わっているかも?
「東京に行った同期は皆、今もこの先も100%ハッピーに暮らしているはずだ」と考えるのは、ちょっと短絡的かもしれません。異動してまだ半年程度とのこと、しばらくは都会生活が楽しいかもしれませんが、そのうちに地方暮らしを恋しく思う人も出てくるかもしれません。年齢が上がっていくうちに、「東京暮らし」に対する魅力の感じ方が変わってくる可能性もあります。再び東京以外へ異動していく同期仲間も出てくることでしょう。

「みんなと同じ」ところからスタートしても、人生はいろいろなタイミングで、細かく、それぞれに岐路が分かれていくもの。「今」や「自分の尺度」だけで価値を決めつけず、少し広い視野で考えてみるようにするのも、自分の人生に納得するためのひとつのコツです。

3.次が100点の職場とは限らなくても、チャレンジしてみる?


最後に、職場について。「今の職場は東京でない点と1人の同僚を除いてはとてもいい」とのこと。70点くらいには思える環境を捨てて、100点の仕事を探す旅に出てみるかどうか。次が50点で後悔するかもしれないリスクをとってでも、チャレンジしてみるかどうか――。これは、あなた次第です。

人生何もかもは選べない。何かを手に入れたいなら、何かを捨てることも必要


他人がうらやましい… 仕事も恋愛も、人生に納得がいかないときのヒントの3枚目の画像

「仕事も結婚も他人の幸せをうらやんでばかり」というのは、「何も失いたくないのに、何もかもを欲しがっている」ときに起こりやすい心理です。

人がうらやむような特別なものを手に入れている人の多くは、その分、別の人生の選択肢を捨てています。「この人生」を選ぶならば、「あちらの人生」は手に入らないのが常だからです。

すべてを手に入れられないのなら“優先順位”をつけて


「私にとってはこちらが大事だから、あちらを捨てて、こちらを選んだのだ」という自覚があれば、他人の人生ばかりをうらやむ心理は起こりにくいです。友達、彼氏、結婚、東京での実家暮らし、今の仕事やその環境……。すべてを同時には選べないことを知り、優先順位をつけてみましょう。

「どうしても、大好きな人と結婚したい」と思うならば、この先結婚のチャンスがあるかわからなくても、彼と別れる選択をすればいい。「東京に行きたくて仕方がない」なら、今よりも居心地が悪い職場になってしまうリスクも覚悟の上で、転勤してみればいい。

結婚のチャンスを失うリスクも、職場や仕事を失うリスクも取りたくないならば、ちゃんと意思を持って、「現状維持」を選ぶのがベストかもしれません。そのときは、「ここにいる人生を、自分で選んだ」という覚悟を持つことで、他人をうらやむ気持ちは減らせるでしょう。

「人生、何もかもは選べない」という事実を心得ておくと、覚悟は決まりやすいです。「あれもこれも欲張るから、答えが出ない」ということに気づけば、結論は自ずと導かれていくはず。どうか自分らしい選択をしてほしいなと思います。微力ながら、応援しています。
(外山ゆひら)

この記事を書いたライター

外山ゆひら
対人関係、心や生き方に関する記事執筆が中心のフリーランスライター。読売新聞が運営する「発言小町」の相談コラムや、「恋活小町」を担当する。文芸、カルチャー、エンターテイメント方面を日々ウォッチしている。

関連記事