座ったままでOK! 足の疲れにきくヨガのポーズ【静加YOGA】

座ったままでOK! 足の疲れにきくヨガのポーズ【静加YOGA】の8枚目の画像

オフィスヨガが続いていますが、皆様チャレンジしていただけていますでしょうか? 会社や学校でも、どこでもできる簡単なヨガなので、ぜひ試してみてください。

今回も、会社や学校で座りながらできる、足の疲れに効くポーズをご紹介します。体が硬い方はできるところまでで大丈夫です! 一緒に行ってみましょう。

目次

足の疲れに効くポーズ1


(1)まずは背筋をまっすぐ伸ばして椅子に座ります

座ったままでOK! 足の疲れにきくヨガのポーズ【静加YOGA】の2枚目の画像


(2)右の足を持ち上げ、左の太ももの上に置きます

座ったままでOK! 足の疲れにきくヨガのポーズ【静加YOGA】の3枚目の画像


(3)そのまま吐く息で上半身を前に倒します
座ったままでOK! 足の疲れにきくヨガのポーズ【静加YOGA】の4枚目の画像

手は床についてもつかなくてもどちらでも結構です。この体勢をゆっくりとキープし、おしりの伸びを感じましょう。

肩の力を抜きながら、ゆっくりと呼吸を深めていきます。30秒~1分行ったら、反対側も同様に。

このポーズは私でもキツいなと感じるポーズなので、無理せず行いましょう♡

足の疲れに効くポーズ2


(1)先程と同様、背筋をまっすぐ伸ばし椅子に座ります

座ったままでOK! 足の疲れにきくヨガのポーズ【静加YOGA】の2枚目の画像


(2)左足を蹴り出して伸ばし、左手で左のつま先を持って、足の後ろ側の伸びを感じてください

座ったままでOK! 足の疲れにきくヨガのポーズ【静加YOGA】の5枚目の画像

手でつま先を持つ時、体が硬くて前屈が厳しいなと思った方は膝を曲げてもOK。膝は曲げてもかかとはしっかりと蹴り出してくださいね。

(3)つま先をつかんだ状態で、ゆっくり5回呼吸をします。

(4)今度は手をチェンジし、右手で左のつま先を持ちます
座ったままでOK! 足の疲れにきくヨガのポーズ【静加YOGA】の6枚目の画像


(5)吐く息でそのつま先を内側に倒していきます

座ったままでOK! 足の疲れにきくヨガのポーズ【静加YOGA】の7枚目の画像

この状態で呼吸を5回します。

気持ちが良いなと思ったら手を交互に繰り返し行ってくださいね。同じ順で反対側の足も同様に行っていきます。
つま先の方向を変えるだけで足の伸びが変わってきますので、ぜひ違いを味わってみてください。


股関節が硬かったり、足の後ろ側が硬かったり、人によってできるポーズがだいぶ変わってくるので、お友達やお仲間さんと楽しく笑いながらやっても良し♪

皆様のお仕事が少しでもはかどりますように♡

座ったままでOK! 足の疲れにきくヨガのポーズ【静加YOGA】の1枚目の画像

定期的にスタジオでも静加ヨガを開催しています。
スケジュール詳細はSNSなどでチェックしてね♡
(武田静加)

この記事を書いたライター

武田静加
モデル。1988年5月17日生まれ。栃木県出身。 20歳の頃から雑誌「Happie nuts」専属モデルとして活躍。現在は、モデル業の傍ら、ヨガインストラクターとしても精力的に活動中。

関連記事