夏目前! ひざ上をスッキリさせて美脚に近づくヨガのポーズ♡

女の子なら誰もが憧れる“美脚”。いくら細くて棒のようなまっすぐな脚でも、ひざ上に余分なお肉があるとなんだか残念ですよね。冬の間は黒タイツやロングスカートでごまかせていたものが、素足で勝負する夏がくると隠せなくて困ってしまいます。

でも実は、太ももやふくらはぎを引き締めることも美脚につながりますが、ひざ上のお肉がスッキリすると足全体がキレイに見えるんです! 今回は、ひざ上を意識したヨガのポーズをご紹介します♡

目次

ひざ上のお肉の原因は、たるんだ脂肪とむくみ


夏目前! ひざ上をスッキリさせて美脚に近づくヨガのポーズ♡の1枚目の画像

ひざにのっているお肉は、太ももの脂肪がたるんでもの。前太ももを支えている筋肉が衰えてたるむことで、ひざがたるんで見えてしまうんです。

太ももの筋力が足りない人がいる一方で、太ももにこれ以上筋肉つけたくない、前太ももが太くて悩んでいるという方もいますよね。そんな方も大丈夫! ヨガのポーズは自分の体重以上の負荷をかけない動きなので、ヨガでしっかり鍛えてもムキムキの太い足になってしまうことはないので安心してください♪

ひざのお肉を持ち上げるヨガポーズ


それでは早速、前太ももを意識したヨガのポーズで、たるんだお肉を持ち上げていきましょう。

1. 下向きの犬のポーズ


(1)四つん這いからひざを持ち上げていきます
(2)両手のひらで床を前に向かって押しながら背筋を伸ばします。ひざが曲がりやすいですが、できるだけ伸ばすように意識しましょう
(3)太ももの前側にきゅっと力を入れてみてください。すると、ひざもきゅっと伸びた気がすると思います

夏目前! ひざ上をスッキリさせて美脚に近づくヨガのポーズ♡の7枚目の画像

(4)この状態をキープし、10回呼吸します

ポイント


太ももの裏が痛くてポーズがとりづらい場合は、軽くひざを曲げてみてください。曲げた状態で、太ももを引き締めていきましょう。

肩も太ももの裏も痛くてポーズが難しい方は、テーブルか台に両手をついて、角度を浅くして行います。この状態で前太ももを引き締めて、ひざ頭を持ち上げるように意識します。

夏目前! ひざ上をスッキリさせて美脚に近づくヨガのポーズ♡の5枚目の画像


2. 片足を上げた犬のポーズ


(1)右足を高く天井に持ち上げていきます
(2)片足で体重を支えながら、太ももの前側にきゅっと力を入れてひざ頭を持ち上げます

夏目前! ひざ上をスッキリさせて美脚に近づくヨガのポーズ♡の6枚目の画像

(3)この状態をキープし、10回呼吸します

ポイント


太ももの裏が痛い方は、上半身でかばうことで肩を傷めやすくなるので、無理はしすぎないようにしてください。先ほどと同じようにテーブルか台に手をつきながら行いましょう。

夏目前! ひざ上をスッキリさせて美脚に近づくヨガのポーズ♡の3枚目の画像


応用:前太ももを伸ばしながら鍛えられるチャレンジポーズ


余裕がある方は、前太ももを伸ばしながら鍛えられるポーズにチャレンジ!

(1)右足を曲げて、右の前太ももを伸ばします。骨盤全体を右にむけていくイメージで、上半身は右向きに大きく開きましょう

夏目前! ひざ上をスッキリさせて美脚に近づくヨガのポーズ♡の4枚目の画像

両手首に体重がかかりやすいので、手のひら全体で床を前に押すように左足に体重をのせていきます

(2)太ももの前側にきゅっと力を入れて、ひざ頭を持ち上げていきます
(3)この状態をキープし、5回呼吸します
(4)反対側も同様に行います

3. 三角のポーズ


(1)両足を1mほどに開きます
(2)右足は右側に向けて、左足は90度内側に向けます。この時、右と左のかかとは一直線上にします
(3)(右足が前なので)骨盤と上半身は大きく左に向けます。太ももを引き締めて左足を外側に、右のひざ頭が右足首の真上になるようにします
(4)息を吐きながら右手を下ろし、つま先かすねに手を置きます
(5)胸を開き、壁と壁のすき間に入るようなイメージで体全体を真横に向けます(左向き)
(6)太ももの前側にきゅっと力を入れて、ひざ頭を持ち上げていきます

三角のポーズ
三角のポーズ

(7)この状態をキープし、5回呼吸します
(8)反対側も同様に行います

ポイント


ポーズをとった時に体を傾けている方のひざ(写真の場合は右ひざ)が傷む場合、もしくははんちょうひざ(横からみるとひざが反りかえっている状態)の方は無理に伸ばさず、軽くひざを曲げた状態で行います。

ひざをきちんと伸ばすように意識をしながらポーズをとることで、ひざ上の肉は落ちていき、さらに硬くなった太ももの裏側も伸びるようになるので、太もも痩せにもつながります。

ポイントは、ひざを伸ばすことを意識すること!


ポーズをとる余裕がなくても、立っている時にひざを伸ばすように意識して立つだけで、ひざのお肉は徐々に落ちていきます。夏に間に合うようにひざを伸ばす習慣を取り入れてみてくださいね!
(品川裕花理)

この記事を書いたライター

品川裕花理
ヨガインストラクター。一児の母。女子美術大学卒。大手IT会社勤務の後、ヨガインストラクターに転身。心と身体を整える事が大好き。「美は一日にしてならず」がモットー。

関連記事