【一重・奥二重・二重別】アイメイクの基本のやり方とコスメの選び方♡

みなさんはいつも、どのような順番でアイメイクをしていますか? 「あまり上手にアイメイクができない……」と悩んでいる人の原因は、もしかすると“順番”にあるかもしれません。

今回は、アイメイクを上手に行うためのプロセスをじっくりご紹介♡ 一重・奥二重・二重といった目の形ごとに分けて、メイクのコツとコスメの選び方もお伝えします♡



目次

アイメイクの基本のやり方♡


ベースメイクが完了した後の、アイメイクの基本的な順番はこちら!

(1)まず、二重にしたい方や二重幅を広げたい方は、メザイクアイプチを使って目をぱっちり見せます

(2)次に取り掛かるのはアイブロウ。アイブロウはアイメイクではありませんが、目元の印象を決める大切な要素になります。アイメイクを進める前に描いておきましょう!

(3)次がアイシャドウ。目の形によって塗り方にコツがあるので、後ほどご紹介します♡

(4)アイシャドウの次は、アイラインです。アイラインの引き方次第で、目は大きくも小さくも見えます。目元をキュートにするのか、クールにするのかもアイラインで決められますよ!

(5)アイメイクの最後の仕上げはマスカラ。ビューラーでまつ毛をカールさせてからマスカラを塗って、目元の印象をアップさせましょう!

1. メザイク・アイプチ



ぱっちり二重に憧れる女子に欠かせない、二重を作るアイテム! 代表的なものとして、メザイクとアイプチが挙げられます。

メザイクは、細い糸状のファイバーを理想の二重線に押し込みクセづけるもの。アイプチは、まぶたに専用のノリを塗り、プッシャーで好みの二重線を押し込みくっつけるもの。

他にも、二重にしたいラインに専用のテープを貼る、二重テープもあります。二重テープやアイプチの方が比較的簡単に使用できますが、いちばんキレイに仕上げやすいのはメザイクです。

ばんそうこうでくっきり二重を作る方法♡


どれをチョイスするにしても、使う前に目元の汚れや油分はしっかり落としておきましょう! 汚れが残ったままだと、上手にできなかったり持ちが悪くなったりします。

アイシャドウ



二重アイテムでぱっちりした目元を作れたら、次はアイシャドウを塗ります。

ここで気をつけたいのが“選ぶ色”。濃い色をメザイクやアイプチ、アイテープの上に乗せてしまうと、その部分だけ変に目立ってしまいます。濃い色で引き締めたいときは、目のキワだけに乗せるようにしましょう。

メザイク・アイプチ・アイテープの上には、明るく薄めの色を選んで塗るのがおすすめです。しかし、明るい色だからと重ねて塗りすぎるのもNG。摩擦で二重アイテムが取れてしまう可能性があるので、優しく色を広げるようにしてくださいね!

メイクブラシを使って
キレイな目元に仕上げる方法♡

アイシャドウの塗り方3パターン♡


アイライン


せっかくアイラインを引くなら、自分の目をより大きく見せるテクニックを習得したいところ。アイラインも、目の形によって似合う・似合わないがあります。

一重さんはペンシルライナーで目のキワを埋め、目尻側に跳ね上げラインを描くのがおすすめ。切れ長で美人な目元になりますよ♡


奥二重さんは二重幅を埋めてしまわないように、目頭側は細めに。目尻に向かうにつれて、少しずつ太めに描いていってくださいね!


二重さんは、二重幅を消さないようにアイラインを描いていくのがコツ。このとき、どの目の形でも、目のキワを埋めることは忘れずに! キワを埋めずにアイラインを描くと、まつ毛の上に線がのっているかのような違和感たっぷりの目元になってしまいます。

なりたい目元の印象別
アイラインの引き方♡


ビューラー


アイメイクにおいて、ビューラーも大事な役割を担っています。なぜなら、まつ毛がしっかりカールしてあるかないかで、目のぱっちり具合が変わってくるから。まつ毛をしっかりカールするだけで、目の縦幅が大きく見えます!

また、まつ毛が上向きになると、まつ毛が瞳に作る影がなくなる効果も◎。光が入り、瞳がキラキラきれいになる効果もありますよ♡

選び方のコツ


ビューラーを選ぶときに大切なのは、目の形にあっているか。人それぞれ目のカーブ加減が違うので、自分のカーブにピッタリ合うビューラーを使うようにしましょう! 一重さん、奥二重さん用のビューラーも発売されているので要チェックです!

ビューラーのW使いで愛され目元に♡


マスカラ



ビューラーが完了したらマスカラに移ります。マスカラにも種類があり、理想を叶えてくれる一本をチョイスすることが大切!

一重さんや奥二重さんはまぶたが覆いかぶさっているので、本当の長さよりもまつ毛が短く見えてしまいがちです。ロングタイプのマスカラで、まつ毛を長く見せるように意識しましょう♪

二重さんは、まつ毛の状態に合わせてマスカラをチョイス! まつ毛の本数が少なめだと感じているならボリュームタイプを、短さが気になるならロングタイプがおすすめです。また、すぐにまつ毛のカールが落ちてきてしまうなら、カールキープタイプを選びましょう♪

タイプ別! 優秀マスカラはこちら♡


一重さんに似合うアイメイク♡


一重さんは、アイシャドウで陰影をつけるアイメイクがおすすめ! 切れ長な目元が魅力なので、その魅力を存分に生かしたメイクをしましょう♡

一重さんにおすすめしたいカラーはグレー。目尻側を濃くするように意識して、グレーを塗っていくのがポイントです! 目尻に濃さを加えると、メリハリがつくとともに、切れ長の美しさを存分に引き出してくれますよ♪


膨張色なので避けがちなピンクも、塗り方によって一重さんにピッタリのカラーに変身! ベースカラーは、薄めのピンクまたはベージュをアイホールに広げます。そして、濃いめのピンクを目尻側だけにポイントで入れましょう! 印象的な目元が完成しますよ♡


注意したいのは、ラメ入りのアイシャドウ。きらびやかなラメはとても魅力的ですが、光を拾って膨張させてしまうので避けた方がベターです。

奥二重さんに似合うアイメイク♡


奥二重さんにおすすめなのは、ブラウンカラーのパレットを使った“ナチュラルメイク”。ベースカラーをアイホールに、メインカラーを目を開けたときに見えるくらいの幅に塗ることで、自然なグラデーションが完成します!

アイラインは引かず、パレットの締め色を目のキワにのせるのもおすすめ。簡単に引き締めメイクができますよ♡


その他に奥二重さんに似合うカラーは、バーガンディー。「派手な色なので使いこなせない」と自然と避けてしまってきたかもしれません。しかし、奥二重さんの二重幅を残してくれやすい万能色なんです! バーガンディーを使えば、人塗りで大人っぽい表情を作れます♡


奥二重さんも、ラメ入りのアイシャドウは避けた方が賢明です。マットめな質感のものやシアーな発色のものを選ぶといいでしょう!

ナチュラルなのにデカ目に見える
アイメイクのやり方♡


二重さんに似合うアイメイク♡


二重さんは、二重幅を生かしたアイメイクがおすすめです! しかし二重といっても種類があり、主に二重幅が平行な方と目尻にかけて広がっていく末広型の方に分けられます。

二重幅が平行な方は、メイクをせずともパッチリしたデカ目に見えるのが特徴。目を開けたときに、まぶたに覆われずアイラインがしっかり見えます。カラーラインで遊び心を入れるメイクもステキ♡



一方で、二重が末広型な方は、アイメイクで二重幅を埋めてしまわないことがポイント! 目頭に締め色を入れると、せっかくの二重を消してしまいます。グラデーションを作るときには、黒目の上あたりから目尻までのエリアにのせるようにしましょう♡

二重さんは目元がハッキリしているので、濃いメイクではキツい印象を与えてしまいます。柔らかい雰囲気をまといたいのであれば、アイラインはブラウンを選ぶのがおすすめです。もちろん、ブラックのアイラインをガッツリ引くようなモードなアイメイクも映えるので、気分を変えたいときには挑戦してみてくださいね♪

アイメイクのコツ♡



一重さん・奥二重さん・二重さん、それぞれに合ったアイメイクが分かったかと思います。

ここからは、いくつか覚えておいて欲しいアイメイクのコツをご紹介♡ 自分の特徴を知り、その上でコツを掴めば、自分にどんなアイメイクが合うのかがより理解できるはずですよ!

1. 腫れぼったくならないためには、色と塗り方に注意!


腫れぼったくならないために注意すべきなのは、アイシャドウのカラーと塗り方。「膨張色」と呼ばれる白っぽさが入ったカラーは、目元を重たく見せてしまいがちです。たとえば、白いパールが入ったアイシャドウも、目をぼやっと見せてしまいます。

また、塗り方にも注意が必要。アイホールよりもはみ出してアイシャドウを塗ってしまうと、腫れぼったく見えてしまいます。アイホールに収める範囲で、アイシャドウを塗るように意識してみてくださいね♡



2. 涙袋を作るには、専用のアイテムを手に入れよう!


ふっくらとした涙袋は、目が縦に大きく見えて、デカ目効果があります。目元に自然な立体感が生まれたり、瞳をきれいに見せたりする効果も!

超ナチュラルに涙袋を作るメイク術♡


そんな涙袋を作るには、アイシャドウのハイライトカラーを下まぶたに塗る方法もありますが、せっかくなら涙袋専用アイテムを取り入れてみましょう! プチプラでも手に入ります。涙袋にひと手間かけることで目元が明るくなり、気になるクマや色ムラも飛ばせますよ!

おすすめのアイテム





3. くすみが目立つなら、コンシーラーを使用して!


目のくすみが目立つ方は、アイシャドウをのせる前にコンシーラーを使ってみましょう! くすみにはイエロー系のコンシーラーがおすすめです。肌に近い色でワントーン明るめのものを選んでくださいね♪

目元に使うので、テクスチャーは柔らかく伸びが良いものをチョイスするのがポイントです♡ 固いとムラや浮きが出てくるので、ぜひ店頭でタッチアップしてみて!

お悩み別 コンシーラーの使い分け方♡


4. カラーを取り入れるならポイント使いが◎


カラーメイクは、上手に使うととっても魅力的な表情を作れます。カラーを取り入れるときは、ポイント使いをすることが肝。

ブルーやピンクを取り入れる場合は、アイシャドウまたはアイラインが良いでしょう! アイシャドウを目尻側だけにのせたり、アイライナーをキワに引いて目元を際立たせたり……ひと味違うメイクをしたいときには、ぜひカラーを取り入れてみてくださいね♡



アイシャドウの種類♡


アイシャドウには、いくつか種類があります。種類が違うと質感が変わり、仕上がりも違ってきます。いろんな種類をストックしておいて、毎日違う質感のメイクを楽しんでみてはいかがでしょうか♡

今回は、パウダータイプ・リキッドタイプ・クリームタイプ・ペンシルタイプ・ジェルタイプの5種類のアイシャドウをご紹介します!

1. パウダータイプ



アイシャドウと聞いて最初に想像するのは、パウダーなのではないでしょうか。スタンダードで使いやすいタイプです。

さらさらしているパウダータイプは、まぶた全体に広げたりぼかしたりするのにぴったり! ふんわりとしたグラデーションや深みのあるメイクも作りやすいのがポイントです♡ 肌になじみやすいので、ナチュラルなアイメイクにもってこいですよ♪

パウダータイプは、指塗りをするとふんわりめの仕上がりに。ブラシ塗りをすると、指塗りよりもしっかり発色します。

2. リキッドタイプ



リキッドタイプのアイシャドウは、軽さが特徴的。リップグロスのような見た目で、チップを使ってまぶたに塗ります。

液状タイプで、肌にほどよい濡れ感を与えてくれるアイテム。しっとりした使い心地なので、乾燥によるヨレが気になる方にもおすすめです♡ 指を使って伸ばすと、まぶたに薄い膜を張ったようになります。みずみずしくツヤのある目元が完成しますよ♪

リキッドタイプを使うときらびやかに仕上がるので、華やかなメイクをしたい時にぴったりです!

3. クリームタイプ



ツヤ感たっぷりの目元が作れる、クリームタイプのアイシャドウ。目元にピタッと密着するところがうれしいポイントです♡ ヨレにくいので、化粧モチが良くなります

クリームタイプは、指でさっと塗れるので手軽! 忙しい朝のメイク時間に取り入れたいアイテムです。アイホール全体にうっすら広げたあと、二重幅に重ね塗りすることで、指で簡単にグラデーションを作れます♡

ベースとして、クリームタイプのアイシャドウを仕込んでおくという使い方もありますよ! 上から塗るアイシャドウもピタッとフィットするはずです。

4. ペンシルタイプ



ペンシルタイプは、クレヨンのような形をしたアイシャドウです! スティックアイシャドウとも呼ばれます。リップを唇にのせるように、目元に直接塗れるのがポイント。時短メイクが叶います

そのままの鮮やかな発色を楽しむもよし、ボカしてグラデーションを作るもよし。2通りの楽しみ方ができます。中には、ボカしやすいチップが付属しているアイテムも!

また、ペンシルの先が細いタイプだと、カラーアイライナーのようにポイント使いもできますよ♪

5. ジェルタイプ



ジェルタイプのアイシャドウは、スフレのような軽くてぷるぷるした感触。ポンとまぶたにのせるだけで、濡れツヤアイが完成するアイテムです♡ クリーミィなテクスチャーなので、しっかり目元に密着します。ほどよくかわいく、ほどよく色っぽいアイメイクを作るのにピッタリ

ジェルタイプも指でつける量のコントロールがしやすく、お好みの濃さに仕上げられることがポイントです! 単色でグラデーションを作っても、魅力的なメイクが完成します♪

マスカラの種類♡



マスカラにもいくつか種類があります。理想の目元を作るには、自分のまつ毛の特徴に合わせてチョイスするのがコツです! 長めor短め、薄いor濃い、下向きor上向き。あなたのまつ毛はどんなタイプですか?

また、ウォータープルーフタイプとフィルムタイプでも使い心地が違います。ウォータープルーフタイプは、水分に強く汗をかいても落ちません。しかしオイルを使っているため、皮脂に弱いのが難点です。
一方のフィルムタイプは、お湯で簡単にオフできるのがうれしいポイント! しかし、お湯より低い温度の水分でも落ちてしまうことがあります。そのため、汗をかきやすい人や花粉症の時期に涙が出やすい人などは、注意が必要です。

シチュエーションによっても、マスカラのタイプを使い分けるといいでしょう!

1. ロングタイプマスカラ



短めまつ毛の方、一重や奥二重などまぶたが重めの方におすすめなのが、ロングタイプマスカラ。まつ毛をとにかく長くしてくれます。マスカラを塗った後はコームを使ってダマを取ると、よりまつ毛がきれいに見えます。

おすすめロングマスカラ♡


2. ボリュームアップマスカラ



まつ毛が薄めという方には、ボリュームアップマスカラがおすすめ。まつ毛の量を多く見せられるので、目力がアップします♡

ただダマになりやすいので、つける前に一度ティッシュオフをして量をコントロールするのがポイント! 「調整してからつける」を何度か繰り返すと、美しい仕上がりになります♪

3. ブラウンマスカラ



ブラウンマスカラを使うことで、柔らかい雰囲気になります。ブラックはハッキリ目元を強調するのに対して、ブラウンはほんのりとした抜け感が……! 黒髪にも染めた髪にもマッチするので、日本人にぴったりのカラーです♪ 女性らしく柔らかな雰囲気を作ってくれるので、1本持っておいて損はないですよ♡

4. カラーマスカラ



個性的なワンポイントを入れるのにもってこいなのが、カラーマスカラです。「派手だから取り入れるのはむずかしそう」と感じるかもしれませんが、塗ってびっくり!意外とアイメイクに馴染むのです。

取り入れにくいと感じているなら、まずはネイビーやボルドーなど、黒や茶色に近いカラーを使ってみるのがおすすめですよ♡

アイライナーの種類♡



アイライナーの種類は、主にペンシル・リキッド・ジェルの3種類です。

種類が違うと、仕上がりの印象も違います。「なかなかアイラインを上手に引けない」「理想の仕上がりにならない」と悩んでいる方は、アイライナーの種類を変えてみると、その悩みが解決されるかも!? それでは、それぞれの特徴を見ていきましょう!

1. ペンシルタイプ



ペンシルはするする描けるので、アイライナー初心者さんにピッタリ! アイラインがきれいに引けなくてもボカせます。難しいテクニックは不要ですよ。ふんわりとしたアイラインが描けるので、柔らかい印象を作りたいときに使うのがおすすめです♡

2. リキッドタイプ



筆タイプのリキッドアイライナーは、しっかり発色してくれるのがうれしいポイント! 目尻の跳ね上げラインを描きやすいのも特徴です。


リキッドタイプは仕上がりがツヤっぽくなります。先端が細くなっているので、二重幅を埋めないようにアイラインを描くときに使えます。

3. ジェルタイプ



ペンシルやリキッドよりもくっきりとアイラインを描きたい方におすすめなのが、ジェルタイプ。ピタッと目元に密着するので、落ちにくいのがポイントです!

ジェルタイプはポットに入っており、専用の筆を使って塗ります。最初は難しいかもしれませんが、慣れれば細くも太くも自由自在に描けるようになりますよ♪

なりたい印象別で、アイメイク方法を変えよう♡


アイメイクは、あなたの印象を決める重要なポイント! アイメイクを変えることで、簡単に印象チェンジができますよ♡

今回は、ナチュラル・ラブリー・知的・上品・爽やかといった5つの「なりたい印象」ごとの、おすすめアイメイクをご紹介します! 行き先や会う人によってメイクを変えても楽しいでしょう♪

なりたい印象別アイメイク1. ナチュラル&清楚



ナチュラルメイクで清楚な印象に仕上げたい方は、ブラウンベージュ系のアイシャドウを使うと◎。ブラウン・ベージュカラーは、どんなシチュエーションにも取り入れやすく、使いやすさも抜群! 
ベージュ系をベースに、ナチュラルブラウンのグラデーションを目元にのせれば、ナチュラルだけどこなれ感が出ますよ♪

なりたい印象別アイメイク2. かわいい&ラブリー



ラブリーな雰囲気を作るのにおすすめしたいのは、ピンクのアイシャドウです。大人かわいいを作りたい場合は、ピンクブラウンのアイシャドウがベスト! ブラウンのナチュラルさとピンクのキュートさが絶妙なバランスなので、普段使いしやすいですよ♡ パレットを一つ持っておくと重宝します♡

なりたい印象別アイメイク3. 知的



仕事相手と会うときには、“デキる女”だと思われたいですよね! 知的さをメイクで出すポイントは、アイラインとアイブロウにあります。眉はいつもよりしっかりめに描いて、目元の印象を強くしましょう。

アイシャドウはナチュラル系のメイクと同じように、ブラウン・ベージュ系をチョイス。アイラインは細めに目のキワを埋めたあと、目尻から先を少し長めに描きます。切れ長アイは、クールで知的な印象を作れますよ♪

なりたい印象別アイメイク4. 上品&高貴



上品さを出すなら、パープル系細かなラメ入りのものを選ぶと◎。繊細なラメ入りのアイシャドウは、上品さや落ち着きを与えてくれます。「シンプルだけどこなれている」を叶えてくれますよ!

細かいきらめきが光に反射して美しさを演出するとともに、深みのある目元が完成します。陰影がつくことで、目を大きく見せてくれる効果も◎。

なりたい印象別アイメイク5. 元気&爽やか



元気で爽やかな印象を作るのにピッタリなのは、オレンジのアイシャドウ! オレンジは日本人の肌になじみやすく、とっても使いやすいのです♡ ヘルシーなのに色っぽさも兼ね備えている色なので、女性らしさを忘れずに「元気さ」「爽やかさ」を出せます♡

単色で使う時にはナチュラルなオレンジシャドウを。グラデーションで使う場合は、目の際にハッキリとしたオレンジカラーをのせるのがおすすめです!

周りと差をつけるメイクアイテム!


ここからは、周りと差をつけられるメイクアイテムをご紹介します! メイクの手順にひと手間プラスすることで、仕上がりが美しくなったり、持ちが良くなったり、さらに魅力的な表情になったりします♡

メイクが上手にできると、気分が上がりますよね♪ 自分に自信を持つために、取り入れてみましょう!

1. アイシャドウブラシ



アイシャドウを塗るとき、付属のチップや指で塗る方が多いですよね。ですが、アイブラシを使うことで、指やチップよりも美しく塗れるのです!

おすすめのアイシャドウブラシ



『NARS(ナーズ) スモール ドーム アイブラシ』は、アイホールへベースカラーをのせるのにぴったり! ムラになってしまいがちのアイシャドウを、均等に必要な分だけ塗ることが可能です。良い道具を使うと、仕上がりのクオリティがグンと上がりますよ♡

2. アイシャドウベース


みなさん、ファンデーションの前に下地を使いますよね? 下地を使うことで、顔のくすみや色ムラを整えられたり、ファンデーションの持ちが良くなったりします。

目元にもそんなベースとなる、アイシャドウベースを取り入れてあげましょう♡ アイシャドウの発色が良くなる、色モチが良くなるなど、いいことづくしですよ♪

おすすめのアイシャドウベース



『CANMAKE(キャンメイク) アイシャドウベース』はプチプラで手に入るので、ぜひ毎日使ってみてくださいね!

3. カラコン



カラーコンタクトは、黒目を強調してキュートに見せてくれるアイテムです。目力アップ効果もあります。ナチュラルなブラウンから、ハーフ顔になれるアッシュまで、カラーのバリエーションが豊富ですよ!

黒目部分の直径(着色直径)にも、いくつか種類があります。瞳と同じくらいの大きさだと13.1mm以下。ナチュラルに盛りたいなら13.2~13.5mm、ガッツリ盛りたい方は13.6~13.8mmや13.9mm以上を選ぶといいでしょう♪

初心者さん向けカラコン講座♡


4. マスカラ下地


「朝は理想通りだったのに、夕方の化粧直しにはまつ毛のカールが取れている」……と悩んではいませんか? そんな時の救世主が、マスカラ下地! 下地を仕込んでおくことで、カールを持続させてくれます。

いつだってくるんとしたカールを保ちたいですよね♪ それなら、マスカラ下地はマストバイのアイテムです♡

おすすめのマスカラ下地





自分にぴったりのアイメイクを見つけよう♡


メイクは自分をよりきれいに見せてくれるもの。「自分はメイクしてもかわいくないから……」と思ってしまうのはもったいないですよ! そう思っているのはもしかして、自分を魅力的に見せるメイクがわかっていなかったからかもしれません。

似合う方法が分かれば、よりメイクが楽しめるはず! 自分にはどんなメイクが似合うのか、この記事を参考に試してみてくださいね♡
(ameri/ism編集部)

【写真はすべて許諾を得てご紹介しています】

この記事を書いたライター

さおり
アラサーWEBライター。恋愛、美容、ファッションなど20代女性のお悩みを解決できるような記事発信をしていていきます♡

関連記事