二重・一重・奥二重! 個性を隠さず活かすアイメイク術♡

二重・一重・奥二重! 個性を隠さず活かすアイメイク術♡の5枚目の画像

イラストレーターのharuchartです♡
今回は、一重・二重・奥二重別の元の目を活かしたアイメイクをご紹介します!

目次

個性をつぶすメイクとは…?


二重・一重・奥二重! 個性を隠さず活かすアイメイク術♡の4枚目の画像

二重の場合


元からくっきりした二重の場合、濃いカラーや長すぎるラインを使いすぎるとどうしてもクドイ印象になってしいます。

奥二重の場合


アイラインを引いても埋まってしまうからといってかなり太く引いてしまい、結局ラインが出る部分も真っ黒に埋める&さらに重く見えるカラーを使って野暮ったい印象に。

一重の場合


一重コンプレックスの方は多いですが一重もかわいい個性のひとつ! それを台無しにする無理やりなアイプチは元のまぶたが薄く変形しやすい人で無い限り汚い印象になってしまうことも。

個性を活かしたメイクとは?


二重・一重・奥二重! 個性を隠さず活かすアイメイク術♡の1枚目の画像

二重の場合


パッチリした印象の二重ですが、二重の肉が目にかぶさる分黒目が見えにくくなってる場合も多いので、黒目を強調するメイクに焦点をあてて、他を引いていくとケバさも軽減されます♡

奥二重の場合


上まぶたにハイライトとシャドウを駆使して、立体感を演出することで野暮ったさをなくすとかわいらしい目元に!

一重の場合


無理に二重にしようとせず、ハイライトを使ってツヤキラアイを作るのが一番のオススメ!ラインも少しだけ見える目尻にだけ引きます。

自分の良さを活かすメイク方法を知ろう♡


二重・一重・奥二重! 個性を隠さず活かすアイメイク術♡の3枚目の画像

二重・末広


まぶた全体に主張しすぎないカラーをのせて、画像の目尻部分(1)に少し濃いカラーをのせる。
(2)部分に、濃いシャドウとや茶アイライナーをひく。この時黒目が大きく見えるように真ん中を少し太めに書くのがポイント。
他の部分はできるだけ細くひく。目頭(3)にハイライトをのせるがあまり横に長くなりすぎないように注意。このメイクの場合は交じりにシャドウをのせなくてもOK!


末広・奥二重


まぶた全体に主張しすぎないカラーをのせて、そのカラーよりほのかに濃いカラーを(1)にのせる。
濃いすぎると影がハッキリしすぎておかしいのであくまでもベースカラーと区別がつかない程度の色味。
(2)に極細ラインと少し出ている二重のラインにも重ねてシャドウをのせる。この時二重の間が埋まってしまわない程度に描く。
上まぶたは(3)、(4)の部分に明るいラメカラーをのせてハイライトにして立体感をつくる。
(5)も同様にハイライトをのせる。(6)に濃い色を上まぶたのシャドウとグラデーションになるようにのせて完成♡




奥二重・一重


まぶた全体に濃すぎずくすんでいないオレンジなどのカラーをのせて、上まぶたが黒目に重なる(1)の部分にツヤツヤキラキラに光って見えるハイライトをのせる。
涙袋をかく筆タイプなどのハイライトがオススメ。その少しあけた上の(2)と目頭の(3)にもハイライト。
(4)に目尻をぼかす少し濃いめの色を入れて(5)に極細ラインを引く。その上にラインをぼかす濃い色を重ねて完成♡





二重・一重・奥二重! 個性を隠さず活かすアイメイク術♡の2枚目の画像

自分の元ある目元を活かすことができれば、コンプレックスも解消するしアイプチなどの工程がなくなる分準備する時間も短くなって良いことづくめです! ぜひ参考にしてください♪
(haruchart)

この記事を書いたライター

haruchart
ピンク、かわいいを中心に女の子が好きなものを描くイラストレーター。雑誌YouTube、アイドルグッズなどさまざまな場面でイラストを描いています♡

関連記事