フェイス・ボディケアのポイントは? もっちり肌になるおすすめコスメ♡
これからの季節はより一層フェイス・ボディの乾燥が気になってしまうもの。そのため丁寧で心地のよいと思えるケアを取り入れて理想のもっちもち、つるんっとした肌を手に入れましょう♡
今回は私が普段から愛用しているおすすめのフェイス&ボディケアアイテムをご紹介します!
季節問わず言えることですが、フェイスケアでもっとも大切なことはクレンジング・洗顔などの“落とすケア”と、外的刺激から肌を守るための“保湿ケア”。この2つさえ気をつけてお手入れをしていると、肌は驚くほど変わっていき、乾燥知らずな美肌を叶えることができます。
洗顔料を選ぶとき、もっとも大切にしているポイントが2つ。1つ目は、肌にとって優しい使い心地なのに古い角質や気になる黒ずみを除去してくれるようなもの。2つ目は、泡立てたときにその日の1日を前向きにさせてくれるor心の疲れを取り除いてくれるようなリラックスできる香りであるかどうかです。
肌への摩擦を防ぐためには、ふわっふわの泡を作り、顔全体に優しく押し当てるようにすることがポイント! 今回は数ある洗顔料の中でも、特におすすめしたい2つの洗顔料をご紹介します♡
テクスチャーはかなり柔らかくほのかに緑色なのが特徴的。江戸時代から「うぐいすのフン」は多くの美人に愛されてきており、顔にも塗っていたのだそうです! うぐいすのフンには、「プロテアーゼ」という角質を柔らかくする酵素が配合されています。
こちらの洗顔料にはそのプロテアーゼが配合されています。気温が下がることでターンオーバーが乱れやすく、古い角質が溜まりやすいのですそのためこれからの時期には、毎日取り入れる洗顔料も角質を柔らかくしてくれるような効果のあるアイテムを使うことをおすすめします。
温州みかんを使用した洗顔料です。チューブタイプになっていて、泡を作るとさらに甘酸っぱく爽やかな香りがします。シリカパウダーを配合していることで、驚くほどふわっふわな泡を作ることができます。まさに“手が触れず、泡だけで洗う”が簡単に叶えられるアイテムです。
毎日のように使う化粧水や週1〜2回で取り入れるスクラブケアは、比較的肌に優しい使用感・成分で作られているものを選ぶことも冬の肌にとって大切なことです。
そしてスクラブは、お風呂の蒸気で肌をふやけさせた後に優しくなじませるように使います。特に顔用の場合は、首・バストにも使ってしっかりケアをするのがお気に入り。
江戸時代にかなり流行ったと言われている「菊の露」という化粧水を、現代美容でアレンジした化粧水。美容オイルと化粧水の2層式保湿化粧水で、特に日中の保湿ケアに大活躍しています♡
また高貴なキクの花エキス・ウメ果実エキスと言った自然由来の保湿成分を使っているので、比較的肌にも優しくうっとりするような潤い肌に導いてくれるような気がします。
化粧水は毎日のように使うからこそ、効果はもちろん、ずっと使いたくなるようなアイテムがベスト。このミストだけでもしっかり保湿効果を実感することができますよ!
ネーミングにびっくりしたスクラブです。スクラブ自体には味噌は使われていないのですが、味噌のもつ美容効果に着目して作られており、大豆や米由来の美容成分を配合しているフェイススクラブです。
スクラブは米ヌカなどでできていて、テクスチャーもかなり柔らかいので肌に優しい使い心地が楽しめます。顔はもちろん、首・バスト・そして手のひらや指先など、さまざまな部分に使っています♪
今回は私が普段から愛用しているおすすめのフェイス&ボディケアアイテムをご紹介します!

「フェイスケア」は落とす・保湿を重点的に
季節問わず言えることですが、フェイスケアでもっとも大切なことはクレンジング・洗顔などの“落とすケア”と、外的刺激から肌を守るための“保湿ケア”。この2つさえ気をつけてお手入れをしていると、肌は驚くほど変わっていき、乾燥知らずな美肌を叶えることができます。
洗顔料は使い心地・香りで選んでみて
洗顔料を選ぶとき、もっとも大切にしているポイントが2つ。1つ目は、肌にとって優しい使い心地なのに古い角質や気になる黒ずみを除去してくれるようなもの。2つ目は、泡立てたときにその日の1日を前向きにさせてくれるor心の疲れを取り除いてくれるようなリラックスできる香りであるかどうかです。

肌への摩擦を防ぐためには、ふわっふわの泡を作り、顔全体に優しく押し当てるようにすることがポイント! 今回は数ある洗顔料の中でも、特におすすめしたい2つの洗顔料をご紹介します♡
左:『キツネノチエ UGUISU酵素洗顔料』
テクスチャーはかなり柔らかくほのかに緑色なのが特徴的。江戸時代から「うぐいすのフン」は多くの美人に愛されてきており、顔にも塗っていたのだそうです! うぐいすのフンには、「プロテアーゼ」という角質を柔らかくする酵素が配合されています。

こちらの洗顔料にはそのプロテアーゼが配合されています。気温が下がることでターンオーバーが乱れやすく、古い角質が溜まりやすいのですそのためこれからの時期には、毎日取り入れる洗顔料も角質を柔らかくしてくれるような効果のあるアイテムを使うことをおすすめします。
右:『然(しかり) 蜜柑よかせっけん』
温州みかんを使用した洗顔料です。チューブタイプになっていて、泡を作るとさらに甘酸っぱく爽やかな香りがします。シリカパウダーを配合していることで、驚くほどふわっふわな泡を作ることができます。まさに“手が触れず、泡だけで洗う”が簡単に叶えられるアイテムです。

普段使いできるアイテム&スペシャルケアは肌に優しいものを
毎日のように使う化粧水や週1〜2回で取り入れるスクラブケアは、比較的肌に優しい使用感・成分で作られているものを選ぶことも冬の肌にとって大切なことです。
そしてスクラブは、お風呂の蒸気で肌をふやけさせた後に優しくなじませるように使います。特に顔用の場合は、首・バストにも使ってしっかりケアをするのがお気に入り。

左:『菊の露 保湿化粧水』
江戸時代にかなり流行ったと言われている「菊の露」という化粧水を、現代美容でアレンジした化粧水。美容オイルと化粧水の2層式保湿化粧水で、特に日中の保湿ケアに大活躍しています♡
また高貴なキクの花エキス・ウメ果実エキスと言った自然由来の保湿成分を使っているので、比較的肌にも優しくうっとりするような潤い肌に導いてくれるような気がします。
化粧水は毎日のように使うからこそ、効果はもちろん、ずっと使いたくなるようなアイテムがベスト。このミストだけでもしっかり保湿効果を実感することができますよ!
右:『キツネノチエ 味噌スクラブ』
ネーミングにびっくりしたスクラブです。スクラブ自体には味噌は使われていないのですが、味噌のもつ美容効果に着目して作られており、大豆や米由来の美容成分を配合しているフェイススクラブです。

スクラブは米ヌカなどでできていて、テクスチャーもかなり柔らかいので肌に優しい使い心地が楽しめます。顔はもちろん、首・バスト・そして手のひらや指先など、さまざまな部分に使っています♪
1
メイク・美容に関する人気キーワード一覧
絶対見るべきメイク・美容記事5選♡
-
憧れのあの子に近づく♡ 日本の王道アイドルメイク2パターンイラストレーターのharuchartです。今回は日本の王道アイドルメイクを2パターンご紹介します♡キレイめア...アイメイク モテメイク♡いいね! 837件 更新:2019-02-07 22:00メイク・美容
-
食べすぎちゃった日に試して♡ 胃腸の調子を整えるヨガのやり方平日は食事に気を付けていても、週末ってついつい食べすぎてしまう……と言う経験はありませんか?そんな...ダイエット ヨガ♡いいね! 528件 更新:2019-02-20 23:16メイク・美容
-
かわいいはこう仕込む♡ デートの日に試してほしい秘密のメイクテクデートの前のメイクはウキウキ♡今日はどんなメイクにしようか、崩れないためにはどうすればいいか、考え...リップ デート♡いいね! 528件 更新:2019-02-14 23:17メイク・美容
-
売り切れ続出♡ エクセル“GB6 ショコラベリー”は絶対買うべき神リップ今回は、売り切れ続出!大人気の『excel(エクセル)グレイズバームリップ』をレビューします♡買って損...リップ プチプラコスメ♡いいね! 504件 更新:2019-02-09 22:16メイク・美容
-
品格をあげる香水のお作法♡ 洋服や髪から香らせるときのハウツー編こんにちは、調香師のAIです。フレグランスを使うときに、いろんなところに香りを吹きかけているという...デートのコツ 香水♡いいね! 501件 更新:2019-02-11 22:00メイク・美容