股関節ストレッチでほっそり美脚♡ 運動嫌いでも続けられる簡単ストレッチ

普段あまり気にすることのない股関節ですが、ダイエット・姿勢・生理などに関わる重要なパーツです……! ここで紹介する股関節を柔らかくするストレッチや便利な器具を参考に、美しくイキイキとした生活を手に入れましょう♡



目次

股関節の硬さはダイエットの大敵なんです


「ダイエットの成果が出にくい……」と感じている人は『股関節の硬さを』をチェックしてみましょう! 股関節の硬さが原因で、太りやすくなることがありますよ!

股関節が硬いと老廃物がたまりやすく、むくみの原因にも


股関節の内側にある筋肉は、血液の流れに大きく関係しています! 股関節が硬いと筋肉を十分に動かせず、血液やリンパの流れが滞ってしまうでしょう。



血液やリンパの流れが悪いと、老廃物がたまりやすく『むくみ』に直結します。むくむと見た目が太く見えるうえに、実際にもためこんだ水分で体重が増えますよ!
軽度のむくみで約1~3kg、重度になると3kg以上増えることがあるといわれています……!

股関節が硬い人の特徴って?


股関節には背中や太ももなどの筋肉が集中しています。体を長時間動かさないでいると、股関節にも影響が出て硬くなってしまう可能性がありますよ……。

特にデスクワークや立ち仕事など、同じ姿勢を続けることが多い人は注意が必要です! 日ごろの運動不足や足先の冷えも、股関節の筋肉を硬くする原因になり得ますよ。
適度な運動と体を温めることを意識して、理想のプロポーションを目指しましょう♡



股関節を柔らかくするメリット


股関節を柔らかくすることで、体型・姿勢を含む『全身の美しさ』につなげられます。今よりもっときれいになりたい女子も、股関節の硬さをチェックしてみましょう♡

股関節を柔らかくするメリット1. 痩せやすくなる


股関節が柔らかくなると、足さばきが軽やかになります♡ 通勤・通学・仕事などの活動量が自然に増えて、消費カロリーもアップしますよ!



活動量の増加は、下半身の筋肉を鍛えて代謝を高めることにもつなげられます♡ 代謝がアップすると体脂肪が消費されやすくなり『痩せやすい体質』に近づくでしょう。
下半身には全身の筋肉の約60~70%が集まっているため、ダイエットの効率を高めたいなら鍛えて損はないといえますね!

股関節を柔らかくするメリット2. 猫背が改善される


股関節は『大腿骨(だいたいこつ)』と『骨盤』をつなぐ重要な関節です。猫背などで姿勢が悪く見える人は、股関節が硬くなって骨盤の位置がずれている可能性があります……!

股関節を柔らかくすることは骨盤を正しい位置に戻すだけでなく、姿勢の乱れが原因で起こっていた腰痛や肩こりの改善にも結びつきますよ♡



股関節を柔らかくすることで、こんな効果も期待!


見た目の美しさだけでなく、日常生活におけるメリットも満載です♡
「最近疲れやすくて……」「生理痛がつらい」と感じている人は、股関節の柔らかさに注目してみましょう♪

股関節をほぐすことで得られる効果1. 疲れにくくなる


股関節には『大きなリンパ節』があります! リンパ節は、体の中でも血液や水分を循環させる重要な場所ですよね♡

股関節が柔らかいと、活動量が増えてリンパ節の循環もスムーズにおこなわれます! 疲労の原因となる物質が体の外に排出されやすくなるため、疲れにくくなりますよ。



血液の流れも促進されて、体を疲れさせる『乳酸』もたまりにくいでしょう! 疲労が蓄積しにくい体は股関節の動きが活発で、柔軟性もキープできます。自然な好循環が生まれるのです♡

股関節をほぐすことで得られる効果2. 生理痛がやわらぐことも


股関節を柔らかくすることが生理痛の緩和に役立つケースもありますよ! 生理中はスムーズな生理をおこなうために、骨盤が開きます。

ところが、股関節が硬いと骨盤の開閉がうまくいきません……! 骨盤内の血液の流れも悪くなるため、生理痛を引き起こす可能性が高まりますよ。
股関節をほぐして、血液の循環をうながしてあげましょう♡



股関節ストレッチ♡ 痩せたい女子必見 です!


『股関節をほぐすストレッチ』の方法を紹介します! 特別な道具を必要としないため、場所さえあればすぐにチャレンジできますよ♪

股関節ストレッチ1. 開脚でのストレッチは心地よいぐらいがベスト


はじめに、股関節の柔軟性を高める『開脚ストレッチ』を紹介しましょう♡ まずは床に座った状態で、両脚を大きく広げます。

「1・2・3……」と数えながら、足の親指を内側に倒すイメージで『内回転』させましょう♡ 同じようにカウントしながら、足の小指側を外側に倒すイメージで『外回転』させます。

慣れてきたら、足を内回転させる際に、体を少しずつ前へ倒してみましょう! この一連の動きを5~6回繰り返します。1日2~3セットを目安におこなうとよいですよ。

くれぐれも無理はせず、少しずつ伸ばすことが大切です! 体に負担をかけない範囲でチャレンジしましょう♡



股関節ストレッチ2. 太ももの内側を伸ばす


『体が硬くてもできる開脚ストレッチ』もありますよ♡ お尻をつけずに腰をかがめた状態で、左脚を横に伸ばします。曲げている右脚も正面ではなくできるだけ横に開くのがポイントです……!

左足のつま先とひざを上向きにして30秒間ゆすりましょう。太ももの内側を気持ちよいと感じる程度に伸ばします♡ 終わったら、次は左右を入れ替えておこないましょう。
腕は体の前に伸ばし、両手を床につけながらおこなうとよいですよ。

股関節ストレッチ3. 呼吸を意識しながら前後に開脚


前後に脚を広げて、股関節をほぐしていく方法もあります。片脚ずつ加減しながら伸ばせるため「180度の開脚は痛くてできない……」という人もチャレンジしやすいですよね♡
まずは右ひざを床につけ、左ひざは立てた状態にします。『ひざまずく』ような体勢をとりましょう!

左ひざとつま先はまっすぐ前へ向けるのがポイントです♪ 右足の甲を床につける点を意識しながら、右脚を後方へゆっくりと伸ばしていきます。
無理のないところで止めて、約20秒間キープしましょう♡ バランスが悪い場合は、両手を左ひざにおいてもOKですよ。



ゆっくりと息を吐きながら左脚の方向へ体を前倒し、リラックスした状態を約30秒間キープします。脚を入れ替えて、5セットを目安におこないましょう!

股関節ストレッチ4. ヨガの定番 がっせきのポース


『がっせき(合蹠)のポーズ』は、股関節の柔軟性を高めるヨガのポーズです。3回を1セットとして、朝・晩2セットずつを毎日おこなうとよいですよ♡

床に座った状態で、両脚をそろえて前に伸ばします。次に、両ひざを曲げて足の裏同士をくっつけましょう。このとき、小指を床につけることを意識するのがポイントです!

両手で両足の親指をつかみながら、体を足のほうへゆっくりと倒していきます。背筋はできるだけ伸ばして、両ひざをゆすりながら股関節をほぐしましょう♡ フローリングの上では座骨が痛くなるおそれがあるため、バスタオルやヨガマットなどを敷いてチャレンジしましょう♪

こちらのストレッチも股関節に効果的♡ チェックしてみてね!



身の回りの道具でできる股関節ストレッチ


身の回りのものを活用することで、自力では伸ばしにくい部分も簡単にストレッチできます♡ こちらも、無理のない範囲でおこないましょう。

おうちでできる股関節ストレッチ1. イスを使って股関節の後ろ側を伸ばす


イスに座りながらできるストレッチもあります♡ 勉強などの息抜きにもぴったりですね! イスに座った状態で両手を腰にあて、片足を反対側の太ももの上に乗せます。あとは、上半身を前に倒して20秒間キープするだけです♡

『太ももに乗せた足のつま先へ胸を近づける』イメージで伸ばすとよいですよ! 脚を入れ替えて5セットおこないましょう。



おうちでできる股関節ストレッチ2. タオルを使って前方や左右に伸ばす


次に使うアイテムは『フェイスタオル』です! 仰向けに寝た状態で、左足の裏にタオルをかけます。左脚を天井に向けて両手でタオルを引っ張りながら、30秒間伸ばしましょう。

次に、左手でタオルの両端を持ち、右手を腰にあてます。ゆっくりと左脚を外側に倒して、30秒間キープしましょう! このとき、左脚を床につけないように浮かせるのがコツですよ♡

左脚を上に戻したら、今度は右手でタオルをつかみ、左腕を真横に伸ばしましょう。左脚を先ほどとは反対の内側へとゆっくり倒しつつ、今度はつま先を床につけた状態で、30秒間キープします……!
終わったら脚を入れ替えて、同様に伸ばしましょう。脚の内・外の筋肉がしっかりほぐれていきますよ♡

股関節ストレッチグッズも活用して


近年では、股関節ストレッチに役立つ器具も販売されていますよ♪

『体が硬い』『難しい』などの理由でストレッチが続かない人は、これから紹介する器具の力を借りてみてはいかがでしょうか?

股関節ストレッチグッズ1. ストレッチポールを使ってみよう


ストレッチポールは『プロのケアを再現できるアイテム』として、アスリートの現場でも用いられています……! 見た目は抱き枕のような長細い円柱状で、適度な『反発力』が特徴です♡

ストレッチポールの上に寝た状態でストレッチをおこなうと『肋骨』がよく開きます! より深い呼吸ができるため、たくさんの空気を取り入れられるでしょう。



円柱状のためストレッチ中にわずかなゆらぎを感じますが、この絶妙なバランス感が体をリラックスした状態へと導いてくれますよ……♡
カバーに使われている素材は合成皮革(PVC)です。耐水性が高く、汚れたときは濡れた布で拭くだけで簡単にお手入れできますよ!

商品名:LPN ストレッチポール(R)EX
Amazon:商品ページ

股関節ストレッチグッズ2. リラックスしながら股関節をゆるめる


ストレッチポールを利用した『バイバイ運動』というストレッチを紹介します♡
ストレッチポールの上に仰向けに寝て、両脚を腰幅から肩幅ぐらいに開いて伸ばしましましょう。かかとを床につけた状態で、つま先を内と外にブラブラ~と振るだけでOKです!

脚の力を抜き、リラックスした状態でおこなうと心地よいですよ。脚を伸ばすと腰の反りが強くなるため、違和感や痛みを覚えたら無理はせずに中断しましょう……!

バイバイ運動以外にも、ストレッチポールの活用方法が公式サイトで紹介されています。ストレッチポールの購入を検討している人は、参考にしてみてはいかがでしょうか?

ストレッチポール(StretchPole)公式ホームページ

股関節をほぐしてあこがれの柔らかくしなやかな体に





股関節の硬さはダイエットや姿勢にも悪影響を及ぼします…! 痩せやすい体とスラッと伸びた背筋を手に入れるためにも、股関節を柔軟にすることが大切です♡

疲れや生理痛が気になる人も、ここで紹介したストレッチや器具を参考に、股関節のコリをほぐしてみてはいかがでしょうか?

もっと美ボディを手に入れたい方は、こちらの記事も合わせてチェックしてみてね♡

ストレッチで引き締まった体に…♡ ストレッチの効果とおすすめポーズ

夏までに間に合う! 1日2回の簡単ストレッチでダイエット

ポイントは骨盤! スッキリ美ラインが手に入るヨガのポーズ【静加YOGA】

いつもローリエプレスをご覧いただきありがとうございます♡ もっとみなさんにかわいくなれるヒントをお届けできるように、こちらからアンケートにご協力いただけると嬉しいです♡


アンケートに答える♡

この記事を書いたライター

さおり
アラサーWEBライター。恋愛、美容、ファッションなど20代女性のお悩みを解決できるような記事発信をしていていきます♡

関連記事